- TOP
- 事業者の方へ
- 個人資格取得を目指す方へ〜技術者資格講習について〜
- 技術者資格更新講習案内
2024年度 技術者資格更新講習のご案内
エコチューニング技術者資格講習会は、完全オンライン講習として実施しています
受講にはパソコンやインターネット等の学習環境が必要となります。予めご了解のうえお申込みください。
オンライン講習は、受講期間内にインターネットを利用し、「指定の講義動画の視聴」を行っていただく講習会となります。
期間内であれば、「いつでも」「どこでも」「何度でも」動画の視聴が可能です。
2023年度より、申込方法がオンライン申請となりました
※申込や講義動画の視聴はエコチューニング推進センターの運営団体である(公社)全国ビルメンテナンス協会のシステムを利用します。 利用にあたり(公社)全国ビルメンテナンス協会のマイページへの登録が必要となります。※申込方法の詳細については「オンライン申請の流れ」「申請時に必要な書類」「支払い方法」をご確認ください。
※講習会の領収書(インボイス対応)はマイページ内、資格受講管理の申込履歴よりダウンロードが可能です。
(公社)全国ビルメンテナンス協会サイト
実施スケジュール
「オンライン講習」は、年間2回開催します。どちらかでの受講をお願いします。(講習会内の動画は同様のものとなります)
※第一種・第二種エコチューニング技術者どちらの資格をお持ちの方も同じスケジュールとなります。
第2回開催
日程 | 内容 |
2024年9月9日(月)~10月11日(金) | 申込受付期間 ※1 |
申込日から7日以内 | 受講料納付期間 ※2 |
2024年11月5日(火)~11月8日(金) | 受講票のメール発信 |
2024年11月26日(火)~2025年1月10日(金) | オンライン受講期間 ※3,4,5 |
2025年2月14日(金) | 合格発表及び認定証の交付 ※6 |
第1回開催 終了済み
日程 | 内容 |
受講対象者
- 2019(平成31)年度にエコチューニング技術者資格の認定を受けた方が今回の更新認定の対象となります。
- 受講しなかった場合は、2025年3月31日をもってエコチューニング技術者資格認定を喪失しますので、ご注意ください。
- やむを得ない事情(海外出張、病気入院等)がある場合は、以下の書類をご提出いただくことで
1年間の範囲内で更新手続きの期間延長が可能となっております。ご不明点がある場合は推進センターまでご相談ください。
『エコチューニング技術者資格認定有効期間延長願』はこちらをクリック
オンライン申請の流れ
申請時に必要な書類
オンライン申請時に以下の書類が必要となります。準備が完了してから申請を開始してください。
※画像の貼り付けを行っていただく関係で、画像データ,写真(jpg)が必要となります
◎顔写真データ
支払い方法
オンラインでの申請後、ご登録いただいたメールアドレスに振り込み案内メールが届きます。
支払い方法につきましては、「コンビニ決済」、「ペイジー決済」が選択できます。
※講習会の領収書(インボイス対応)はマイページ内、資格受講管理の申込履歴よりダウンロードが可能です。
・コンビニ決済に関してはこちら
・ペイジー決済に関してはこちら
技術者資格講習会受講料
受講料:16,500円(消費税込)内訳15,000 円(10%対象) + 1,500 円(消費税)
◎納入いただいた「受講料」は、原則として返金いたしません。
資格の有効期限
資格認定の有効期間は5年(認定を受けた日から5年を経過した日の属する年度の3月31日)です。
カリキュラム
ご自宅または会社のパソコンもしくはタブレットでオンライン講座を受講していただきます。
「オンライン講習」では、省エネや設備機器等に関わる、法改正・技術・社会動向等に関する最新情報をお届けします。
第一種
No, | テーマ | 時間(目安) |
1 | 開講挨拶 | 5分 |
2 | オリエンテーション | 5分 |
3 | 脱炭素社会実現に関する法改正動向 | 30分 |
4 | 脱炭素社会実現に向けた社会動向 | 30分 |
5 | エコチューニング実践(1) | 30分 |
6 | エコチューニング実践(2) | 30分 |
7 | 最新技術(その1)※熱源・空調設備の技術動向 | 30分 |
8 | 最新技術(その2)※換気設備の技術動向 | 30分 |
9 | 最新技術(その3)※再エネの技術動向 | 30分 |
10 | 最新技術(その4)※BEMSの技術動向 | 30分 |
250分(4時間10分) |
第二種
No, | テーマ | 時間(目安) |
1 | 開講挨拶 | 5分 |
2 | オリエンテーション | 5分 |
3 | 脱炭素社会実現に関する法改正動向 | 30分 |
4 | 脱炭素社会実現に向けた社会動向 | 30分 |
5 | エコチューニング実践 | 30分 |
6 | 最新技術(その1)※熱源・空調設備の技術動向 | 30分 |
7 | 最新技術(その2)※換気設備の技術動向 | 30分 |
8 | 最新技術(その3)※照明の技術動向 | 30分 |
9 | 最新技術(その4)※再エネの技術動向 | 30分 |
10 | 最新技術(その5)※BEMSの技術動向 | 30分 |
250分(4時間10分) |
注意事項
-
オンライン講習を受講するためには下記の環境が整っていることが必要となります。
※タブレットで受講する場合は、5G,4G,3G回線ではなくWi-Fiに接続して受講するようにしてください。5G,4G,3G回線より接続(受講)してしまいますと通信容量を大量に消費してしまうことになりますのでご注意ください。
(5G,4G,3G回線とは、通信会社各社が提供する通信回線のことです。)
受講推奨端末:パソコンもしくはタブレットで受講して下さい。
受講推奨OS:①Windows8.1、10 ②MacOS X 10.07~10.10 ③Android最新版
受講推奨ブラウザ:①Microsoft Edge最新版 ②Google Chrome最新版 ③Firefox最新版 ④Safari
受講推奨ディスプレイ:XGA (1024×768) 以上
受講通信環境:ADSL以上のネット接続
オンライン講習会は、システム条件(ネットワーク、パソコンなど)により予期せぬ影響を受ける場合がございます。
ご受講のサポートは随時させていただきますが、今一度、システム環境をご確認ください。 - 虚偽の申請があった場合は、「認定」を取り消すことがありますのでご注意ください。
- 申請いただきました「お申込み情報」は、当協会の「個人情報保護方針」にしたがって適切に取り扱います。
- 指定の期日までにすべての講座を受講して、修了試験を受講して下さい。指定する期間内に受講を終わらなかった時と修了試験に合格できなかった場合は、実技試験を受験することができません。
- 当センターより提供される講義映像や資料等の著作権は当センターに帰属しており、その一部であっても複製することはできません。ご自身の履修における私的利用のみコンテンツの利用が可能です。講義映像や資料等(テキストを除く)をインターネット上や印刷物等で転用、転載することは禁止いたします。